・西山幼稚園のブログで日々の様子をお伝えしております。
令和2年度 入園について
くわしくは,入園案内R2←こちらをご覧ください。
5歳児・・平成26年4月2日生~平成27年4月1日生
4歳児・・平成27年4月2日生~平成28年4月1日生
入園を引き続き受け付けておりますので,入園ご希望の方はご連絡(32-5457)ください。
見学やご相談などもいつでもお受けいたします。
令和元年度 途中入園について
5歳児・・平成25年4月2日生~平成26年4月1日生
4歳児・・平成26年4月2日生~平成27年4月1日生
随時受け付けております。ご希望の方はお電話をください。
・「ペンギングループ」「おいでおいでひろば」で遊びましょう!
(令和元年度 毎週木曜日) 小さいお友達来てね!
子育て自主グループ「ペンギングループ」が毎週木曜日に活動しています
(園の行事等で、曜日が変わったり、お休みしたりすることがあります)
幼稚園主催の「おいでおいでひろば」も時々一緒にします。
時間 9:00~11:30 出入り自由
(メインの活動は10:00~11:00が多いです)
西山幼稚園の保育室や園庭で自由に遊んだり、みんなで体操やリトミックをしたりします。
0歳から就園前までのお子さんはだれでも参加できます。
<持ち物>水筒・上靴(素足でもOK)
9月~12月の予定 はこちらをご覧ください→小さいお友達西山幼稚園で遊ぼう予定表
3歳になったら「さんさんひろば」で遊びましょう!!
日時:毎週火曜日 10:30~11:40
場所:西山幼稚園 2階 遊戯室(保育室)および園庭
対象:満3歳以上のお子さんと保護者の方
内容:親子ふれあい遊び、作って遊びましょう、紙芝居、お庭遊びなど
持ち物:上靴(裸足でもOK)、水筒、ハンカチ
★暑い時期は親子とも帽子を持ってきてくださいね。
★おいでおいでひろば・ぺんぎんグループ・さんさんひろば等の様子は、ブログでもお伝えします。
「なかよしひろば」
子育てセンターが行っている西山幼稚園での「なかよしひろば」は、
毎週火曜日13:00~15:00に行っています。
未就学児の親子のみなさんが、園庭や遊戯室で遊べます。
・預かり保育をしています。(園行事等により実施しない日があります。)
時間や費用など詳しくはHP(預かり保育)をご覧ください。
・警報発令時の対応については警報発令時の対応についてをご覧ください。
午前7時現在 警報発令の場合は幼稚園は休園ですので、さんさんひろばや園庭開放等は中止です。
<防災に関するお知らせ>
あしや防災ネットやSNSで防災情報や気象情報をお知らせしています。
・【あしや防災ネット】登録方法
・SNSによる防災情報の発信を始めました!→SNSちらし
西山幼稚園は、芦屋の山の手のお屋敷跡にあり、今でも石垣と瓦の載った土塀が園地をとりかこんでおり、園庭には、前栽が残っています。
すぐ北には「城山」、すぐ東には「芦屋川」があり、毎月のように城山登山をするなど、恵まれた環境をいかした保育を行っています。
また、園の立地は、芦屋市を構成している古くからの町の一つで、地域の教育力も恵まれた環境の一つです。
西山幼稚園は、山、緑、川、畑、花、祭、笑、力‥これらの力に支えられているのです。
◎在園児対象に教育時間終了後、預かり保育をしています。通常保育時および春季夏季冬季休業日も行っています。
〒659-0083 兵庫県芦屋市西山町22-15
TEL 0797-32-5457 FAX 0797-23-1449
阪急芦屋川駅から 北西へ 徒歩 5分
JR芦屋駅から 北西へ 徒歩15分
阪急バス「開森橋」停留所から 西へ 徒歩 5分