コロナ対策には引き続き十分に気を配ってまいります
兵庫県では感染が拡大しています。浜風小学校においては、引き続き油断することなく、今後も感染拡大防止に努めています。毎朝の体温記入、マスク着用と手洗いの呼びかけをお願いいたします。学校では子どもたちに、継続して呼びかけていきます。消毒、換気に気を配り、3密を避けた学校生活を送っていきます。皆さまのご理解とご協力を今後もよろしくお願いします。
ホームページ更新のお知らせ
◆浜風小学校のブログは、次のURLをクリックしてご覧ください。
http://www.edu-ashiya.ed.jp/hmkjs/news/【更新4/23(金)】NEW!
<今日の給食「牛めし」1年用カートの紹介>
<4年は角度の学習>
<1年の給食時の様子>
<お断り>浜風小のブログの昨年度の履歴は「最新情報」にあります。ただし容量の関係等で、順次削除していきます。ご了承ください。
◆「学校だより」のお知らせ
◆学校だより 第1号 (4月号)
◆学校だより 第2号[【校舎図・校時表】
◆学校だより 第3号(緊急時対応)R3
10m未満 地震発生及び津波警報発令時の対応について
◆学校だより R3年度 主な行事予定
昨年度のバックナンバーは、HPトップの「学校だより」の欄をクリックしてください。
新型コロナウイルス感染症の関連情報
まん延防止等重点措置が芦屋市に出ています
兵庫県で「まん延防止等重点措置」が出されています。引き続き油断することなく、今後も感染拡大防止に努めています。今までと同様に、毎朝の体温記入、マスク着用と手洗いの励行をお願いいたします。学校では子どもたちに、継続して呼びかけていきます。消毒、換気に気を配り、3密を避けた学校生活を送っていきます。皆さまのご理解とご協力を今後もよろしくお願いします。
兵庫県からのメッセージ
◆兵庫県知事メッセージ 「第4波危機 感染拡大防止緊急要請」 (4月9日付け)
芦屋市からメッセージ
□芦屋市長から「まん延防止等重点措置」を受けてのメッセージです。
◆市民の皆さんへ(市長メッセージ)(4月5日付け)
◇政府(文部科学省)より、新型コロナウイルス感染症に係る啓発動画が届きました。次のアドレスで文部科学省のHP画面にとびます。少し下に3分程度の動画がアップされているので、ご家庭でぜひご覧いただき、皆さんでお考え下さい。よろしくお願いします。
◆https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_00122.html
新しい浜風小学校のホームページのURLです。このホームページではなく、
新ホームページにアクセスください。
令和3年4月からの学校だより、学年だより等は、そちらにも順次掲載していきます。
https://ashiya-municipal-hamakaze-elementary-school.edumap.jp/
(スマホの方はページ最下部のモバイルテーマをOFFにしてください。上部にタブが出てきます。)
◇給食室からのお知らせ 「給食だより」の欄(次のURL)をクリックしてご覧ください。
http://www.edu-ashiya.ed.jp/hmkjs/%e7%b5%a6%e9%a3%9f%e3%81%a0%e3%82%88%e3%82%8a/
※「給食室からこんにちは」のバックナンバー等がご覧いただけます。
◇カウンセリングについて
今年度も月に1回程度、スクールカウンセラーが来校し、学校生活のことや子育て、新型コロナウイルスによる不安やストレスなどの心の健康に関してカウンセリングを行います。つきましてはカウンセリングを希望される方は学校に電話連絡をいただきますようお願いします。日程を調整します。
◇浜風小学校 学習支援サイト(随時更新中)
次のアドレスか右上のQRコードから入れます。
◆http://maeda.b.mepage.jp/ashiya/
プログラミング教育や芦屋市・浜風小の動画を見ることができます。
◇浜風小学校の校歌「皆さん、聞いてくださいね。」◆浜風小学校 校歌
◆子供の学び応援公式LINEアカウントへの「オンライン学習機能」追加について(文部科学省より)更新12月24日◆子供の学び応援公式LINEアカウントへの「オンライン学習機能」追加のお知らせ(文部科学省)
◇コロナ休業中のお子様からの相談窓口のお知らせ(4/21更新)
◆お子様の心の相談窓口について(浜風小学校より)
◆24時間子供SOSダイヤル
◆ひょうごっ子SNS悩み相談
文部科学省の臨時休業期間における学習支援コンテンツを集めたサイトです。小・中・高,特別支援教育,幼児教育の学校種等ごと,教科ごとに,家庭等で活用できる教材や工夫例等を紹介しています。
災害が発生した場合
◇浜風小学校の災害時については学校だより 第3号(緊急時対応)R3、10m未満 地震発生及び津波警報発令時の対応についてに掲載しています。
ぜひ、ご確認ください。
◇防災関係情報
・あしや防災ネット登録方法
・SNSによる防災情報発信
HAMAKAZE Elementary School
〒659-0032 兵庫県芦屋市浜風町1番1号
電話 0797-23-4591 FAX 0797-32-6215
hmkjs@edu-ashiya.ed.jp
芦屋市立浜風小学校は、昭和57年創立。芦屋浜を埋め立ててできたシーサイドタウンの東半分を校区としており、高層住宅群・中層住宅群・タウンハウス・戸建て住宅に分類できる新しい住宅街である。
校区内は、歩車分離が考えられており、車がよく通る大きな道と、歩行者・自転車だけが通行可能な緑道に分けられている。
現在は約12学級規模。運動場が広く、埋め立て造成以来四半世紀を経ており、自然豊かな公園が隣接するなど、恵まれた環境に立地している。創立時から、学校施設の開放を念頭においており、土曜日、日曜日は浜風コミュニティスクールに属する地域のスポーツ・文化団体が活発に活動を展開している。